genonymous

GenestreamのTechブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

【連載】エンジニアになるための教科書2(コンピューターの仕組み)

前回、エンジニアになるためにはまずコンピューターを知ることが重要だとお伝えしました。 今回はまず手始めに、コンピューターの仕組みについて学んでいきましょう。 genestream.hatenablog.com コンピューターの仕組み コンピューターは2つのものから構成…

【連載】エンジニアになるための教科書1

こんにちは、株式会社ジェネストリームの佐野です。 実は僕がスタートアップに転職し、ゼロからエンジニアを開始してまだ1年も経っていません。 しかしすでに、Webサービスを1つとAndroidアプリを1つ、ゼロから創り上げリリースしています。 この1年間、わ…

ターミナルとエディタとIDEとGitHubを目に優しい色にしよう

眩しい画面と高コントラストのシンタックスハイライトは疲れる こんばんは徳山です。最近長時間モニターを見ていて目が疲れてると感じることが多いです。特に暗いエディタから明るいブラウザに移動した時や、白が基本のGitHubでコードレビューしている時にダ…

たった2ヶ月でプログラミングができるようになった勉強法

こんばんは、佐野です。この業界に入って3ヶ月が過ぎました。 ど新人で入社しましたが、一つのプロダクトを持たせていただいて現在開発中です。 最初は全くわからず何をどうコードを書いていいのかさっぱり分かりませんでした。 Google Apiって何?Oauth認…

エンジニア実務未経験の僕が、入社早々プロジェクト任されて陥った4つの罠たち

こんにちは、太田です。 一部の方々は既にご存知だと思いますが、僕が担当しておりましたプロジェクト「Team-hacker」が特定少数の人たちに公開されました。 まだまだ課題が山積しておりますが一旦の区切りでもありますので、せっかくなので今回は件名のとお…

世界を相手に腕を磨けるプログラミング学習サイト「Exercism.io」を使ってみた

少し前にWiredで世界を相手に腕を磨けるプログラミング学習サイト「Exercism.io」の紹介がされているのを見て、気になりはしたが試しはしなかった。 今回、ブログを書く順番が回ってきて、ちょうど良い機会なので使ってみた。 ログイン Top画面には大きく th…

新言語にチャレンジするときに知っておいたほうがいいこと

初めまして。昨年12月からジェネストリームのメンバーに加わった前當(まえとう)です。元々AndroidアプリやWEBサービスを作成した経験がない私が、ジェネストリームに入ってからは日々、まだ知らない言語や技術に挑戦しています。そんな中で、どんな言語に触…

Rails4.2のActive Jobを使って非同期に処理を実行したりメールを送信してみる

こんにちは徳山です。今回はRails4.2の新機能のActive Jobを軽く使ってみたので共有します。 Active Jobとは Rails 4.2から導入されたキューイングの為の仕組み 実際のキューイングはDelayed Job, Resque, Sidekiqなどを使い各キューイングシステムとのアダ…

【Android】Modelからの通知の実装方法における個人的な変遷まとめ

こんにちは。釘宮です。 AndroidにおいてModelからVC(View or Controller というか Acitivity or Fragment)に通知するときの方法が僕の中で変遷してきているなぁと思ったのでサンプルコードも書きつつ振り返ってみたいと思いました。 VCに全部書く プログラ…